レッスン形式 オンラインレッスンのみ(日本全国・世界中)
横浜市青葉区つつじが丘でのレッスンです。駐車スペースが教室目の前に1台分ございます。
田園都市線沿線青葉台から徒歩7分、閑静な住宅街の中にあります。
早い方、慣れると5,6分で着きます。ホテル青葉台フォーラムの近くです。国道246号線を降りてすぐですので車でのアクセスも良いです。
5歳よりヴァイオリンを始める。東京音楽大学付属高等学校、及び東京音楽大学卒業。
卒業後渡欧、2009年よりスイス、ジュネーヴ近郊にある国際ヴァイオリン専門学院カヤレイ・ヴァイオリンアカデミーにて研鑽を積み、ディプロマを取得。在学中、オーディション選抜によりアンサンブル他各演奏会に出演。
東京音楽大学シンフォニーオーケストラ海外公演メンバーに選ばれ、ドイツ(ミュンヘン・バンベルク)、プラハ、ウィーン各公演参加。
推薦により、同大学校友会神奈川県支部新人演奏会出演。青葉の街、土曜コンサート 新人演奏会2009出演。
第109回、緑区民音楽祭ふれあいコンサートオーディションにて審査員特別賞受賞、未来に輝け新人演奏会出演。
銀座でおこなわれた企画「新世代への視点 2011」での演奏会に推薦され、ギャラリー58にてソロ演奏。また、同年ジュネーヴにてジュネーヴ大学の日本人留学生と共に震災チャリティーイベントでのコンサートを企画、出演する他国内外でのチャリティーコンサートに積極的に参加している。
2014年6月、カヤレイ・ヴァイオリンアカデミーをディプロマ取得及び卒業、帰国。
在学中より国内及びグアム、イタリア、フランス、スイス、ドイツ等国外でのソロ、室内楽、オーケストラでの演奏会に出演する他ブライダルやパーティー、イベント、病院や幼稚園への出張演奏等演奏活動を行う傍ら後進の指導にあたる。
YOU MUSIC所属アーティスト。ヴァイオリン二本とピアノの音楽ユニット La fleurメンバー。
これまでにヴァイオリンを波多野せい、荒井英治、ハビブ=カヤレイの各氏に、室内楽を上田晴子、斎藤真知亜、苅田雅治、ドミトリー=フェイギンの各氏に師事。
・初心者、初心者に近い方はレッスンの進め方、練習の仕方、楽器の購入やレンタルについてなどお話を含め40分1,000円
・指導者をお探しの経験者の方は、レッスン時間45分3,000円としています。
現在オンラインのみとさせて頂いております。
在学中より5年程個人レッスン、また学校内のグループレッスン等で指導しています。
楽しむことを一番としていますが、具体的な練習方法、理論的、物理的なことも説明しますので(その裏付けがあることで効率的な練習が出来ます)お子様だけでなく、大人の方からも理解しやすいとご好評頂いています。
マンツーマンでのヴァイオリンレッスンを主に行っています。じっくり学びたいためレッスン時間は長めです。(40分/60分) 大人の方は基本的に60分をおすすめしています。
楽譜を読めない方、お持ちでない方も読み方や楽器の選び方からアドバイス致しますのでご安心下さい。
初めての方はソルフェージュや簡単なピアノも一緒に学びますので、より効率よく学ぶことが出来ます。 オリジナルのリズムカードやピアノを使うことで、お子様も飽きずに楽しく学ぶことができます。
早く楽譜に慣れる、読めるようになることでヴァイオリンの上達も早くなります。
経験者の方も、希望があればもちろんソルフェージュのレッスンを致します。
基礎からじっくり、そして楽しく学ぶこと、美しい音で弾くことに重点を置いています。
また、総合的に音楽を学ぶことを大事にしていますので、ヴァイオリンを弾く以外にCDを聴いたり、本を読んだりする時間も取ります。
より深く音楽を楽しんでいきましょう。
受験をお考えの方には実技の他ソルフェージュや楽典のレッスンも致します。(東京藝大合格者あり)また、横浜市民広間演奏会会員であるピアニストと共に質の高いアンサンブルを学ぶことが出来ます。
また、曲や教材も日本の教育で良く使われるものだけでなく、留学中に学んだものを使っていきます。オーケストラや室内楽での弾き方もアドヴァイス致します。まずはお気軽にご相談下さい。
お月謝制またはワンレッスン制をお選び頂けます レベルに応じたレッスンや進め方をしますが(受験対策もします)料金は一律としています。
お月謝制
◯基本コース
月3~4回・年/40回
原則週一回、曜日とお時間固定です。
夏季、冬季にお休みがあります。年間40回になるよう調整致します。
基本的に経験者、大人の方には60分をお勧めしています。 もちろん、お子様も60分からスタートできます!
コース (年間40回) |
月謝 |
40分 | ¥10,000 |
60分 | ¥15,000 |
◯ゆったりコース
月2~3回・年/30回
部活やお仕事でお忙しい方へ。忙しい時期にはお休みしつつ、年間30回になるよう調整致します。
コース (年間30回) |
月謝 |
60分 | ¥12,000 |
◯ワンレッスン制
定期的なレッスンが難しい方へ(月2回をおすすめしています)その都度レッスン日を決めますので無理なく続けることができます。
コース |
料金 |
60分 | ¥6,000 |
上記では足りない!という方には追加レッスンも致します。また、ソルフェージュ、楽典のレッスンも承ります。詳しくはご相談下さい。出張レッスンご希望の方は+出張費(千円/回)をお願いしています。
現在、講師都合により、ワンレッスン以外はしばらく新規受付を行なっておりません。2019年秋以降に受付開始の予定です。ご迷惑をお掛けして、申し訳ありません。
当教室ではレッスンを通して何より、音楽、ヴァイオリンを楽しむこと、また魅力を伝えられるレッスンをしていきたいと考えています。
ヴァイオリンはソロはもちろん、人とアンサンブルをするのもとても楽しい楽器です。当教室ではアンサンブルが大好きな専任ピアニストがいます。(横浜市民広間演奏会会員)
曲を仕上げる時にはピアノと一緒に気持ち良く弾いて仕上げましょう。また、室内楽をしてみたい方もご相談下さい。
ヴァイオリンの演奏が上達し、できることが増える程楽しさの幅も広がります。楽しくなるともっと好きになっていきます。楽しさを大事にしながらも基礎からしっかり、じっくり学んでいきましょう。
基礎をじっくり学ぶことで技術がつくことはもちろん、美しい音、楽な姿勢で弾けるようになります。
楽しみ、好きになること、目標を持って良い練習を重ねていくことで、どなたでも必ず上達します。音もきれいになっていきます。少しずつでも、確実に出来ることを増やしていきましょう。
じっくり丁寧に、とことん付き合います。
弾ける曲が出来ましたら、是非誰かのために弾いて下さい。
私は演奏会の大きさに関わらず、家族や友人、お客様に喜んでもらえた時が音楽をやっていて一番嬉しい、幸せな瞬間の一つだと感じています。心から音楽をやっていて良かったと思います。
是非、その感覚を味わってほしいと思っています。
喜んでもらえる演奏、とは心のこもった演奏だと思います。感じること、考えること、自身の思い。それを音にして伝える、そして伝わる演奏が表現となるのだと、私は思っています。
また、人それぞれ違うもので、素晴らしい個性です。留学していたヨーロッパではそのことをとても大事にしていました。
私も初心者やプロ志向は関係なく、誰もが大事にすることだと留学生活を続けるうちに強く思うようになりました。
そんな演奏が出来るよう、私自身も生徒さんと一緒に成長していけるように努力してまいります。
まずはお気軽に無料体験レッスンにいらしてください。一人でも多くの方の音楽との出会い、楽しみのお手伝いができれば幸いです。
保護者の方へ
始めたばかりの小さなお子様は、一人での練習が難しいです。慣れないこと、覚えることも多く、忘れてしまいがちです。そして、上達のためにはおうちでの練習が必須です。レッスンだけでは上手になりません。
是非、出来る範囲でお子様の練習に付き合ってあげてください。最初は10分など、短い時間で構いません。生活の中にヴァイオリンが組み込んでいくことで、上達のスピードがグっと早くなります。
レッスン室は防音ですので、まわりを気にすることなく、のびのびと弾いて頂けます。ピアノはショパンの愛したプレイエルです。
専任ピアニストとともに楽しく気持ちよく、曲を仕上げること、アンサンブルができます。レッスンでは聴くことも大事にしています。
CD,レコード等でヴァイオリンも、他の楽器も聞く時間を取ります。(毎回ではありません)
良いものを聴くことで、豊かな表現、演奏につながっていきます。
楽器をお持ちで無い方、購入を検討中の方もご相談下さい。
親切な楽器屋さん、工房さんのご紹介、楽器購入の際の弾き比べ等、ご一緒に致します。弾いてみたい曲、楽器について、留学について、等。お気軽にご相談下さい。長く、楽しく続けられるレッスンをできるよう、努力してまいります。