平野区のバイオリン教室

浩子先生(2023年4月現在)

レッスン形式

  • 対面型レッスン
  • オンラインレッスン Skype/Google Meet/LINE

バイオリン教室の住所

大阪市平野区  近隣にコインパーキング有り 駐車場はありませんが、家の前に駐車することは可能です 

教室がある最寄りの駅

谷町線 出戸駅 

プロフィール

9歳からヴァイオリンを始める。

 

大阪音楽大学短期大学を卒業後、くらしき作陽大学音楽学部に編入学し、同大学を卒業する。 大学在学中に音楽の行き詰まりを感じ、1ヶ月間ヴァイオリンを手放す。

 

多くの試練を乗り越え、卒業後はヴァイオリン講師として、またヴァイオリン奏者として活動している。

 

2015年に淀川キリスト教病院こどもホスピスのテーマ曲を手がけ、年に数回こども達に音の楽しさを届ける。

 

2019年12月に宣教のためフィリピンを訪れ、孤児院・セラピースクール等でヴァイオリン演奏をする。

 

現在、ヴァイオリン活動の他、HSP専門カウンセラー、メンタルヘルスカウンセラーとして、人々の心のケアにも力を注いでいる。2022年春からは関西国際学園でブレイントレーニングの講師として働いている。

体験レッスン

30分2000円 

出張レッスン

不可能

バイオリン講師歴

13年

指導対象年齢

3歳から

これまでの指導生徒総数

150人

可能なレッスン

初心者の方は大歓迎です。 音楽大学受験を希望される方を除き、経験者の方も可能です。 クラシックだけでなく、ポップス音楽や即興演奏(コードを見て演奏する)を挑戦したい方も可能です

コースと料金

基本コース

1レッスン 料金
60分  ¥5,000

未就学児、小学校低学年の初心者の場合

1レッスン 料金
30分  ¥2,500

30分から1時間に切り替わるタイミングは、教材など、レッスンの様子で判断していきます。

レッスン料の支払い方

レッスン後に現金払いでお願いします。

オンラインレッスンの場合は、レッスン前にゆうちょ銀行、りそな銀行で前払いをお願いしています。

発表会の有無

発表会あり 

レッスン可能日時

  • 月曜日 レッスン不可
  • 火曜日 レッスン不可
  • 水曜日 9:00-11:00
  • 木曜日 9:00-14:00
  • 金曜日 18:30ー20:00
  • 土曜日 9:00-12:00
  • 日曜日 レッスン不可

スケジュールについて補足

週によってレッスン可能な時間帯と曜日が変わることもありますので、お問い合わせを頂いたときに相談して決めていきたいと思います。

自己PR

メンタルカウンセラーの仕事もしていますので、繊細な方やヴァイオリンをスタートするのに不安な方でも、安心してレッスンを受けることができる雰囲気作りを心がけています。

 

また、ヴァイオリンの音を出すだけでなく、私自身生徒様お一人お一人の心の声にも耳を傾けるようにしています。

教室の特徴

私はヴァイオリン奏者・ヴァイオリン講師として働いていますが、一方で心理カウンセラーとして(HSP専門カウンセラーとしても)も働いているため、ヴァイオリンのレッスンでは、音を出すだけでなく、生徒様お一人お一人の心の声にも耳を傾けるようにしています。

 

なぜなら、私達の心の声は音として表われるので、音を出すまえに、自分の気持ちや心としっかり向き合うことが大事だと考えています。

 

バイオリンが弾けるようになるのか不安になり繊細になっている方も、どのような方でも温かく受け入れたいと思っています。 

バイオリンの購入やレンタルについて

レンタルは行っておりません。バイオリンを購入する際には、楽器店を紹介したいと思います。 

楽器の選び方・買い方・値段の相場など

最近はインターネットを通して購入する方もいますが、それはあまりお勧めしません。

 

楽器はお店に行き、自分の手に取って触って購入することをおすすめしますので、もし購入される時はヴァイオリンのお店をご紹介することも出来ます。もし、はじめて購入するのに不安なときは、生徒様と一緒に楽器店に足を運び、一緒に選ぶようにしております。

 

楽器の値段も様々ですが、一番安い価格で弓とケースのセットで8万円~購入することが可能です。

親がバイオリンの経験・知識がなくても自宅で練習を見られるでしょうか?

可能です。小さなお子さんの場合は、レッスン時にお母様・お父様にも一緒にいて下さっても構いませんし、私の方からレッスン後には、レッスンの報告メールをしますので、ご安心下さい。 

バイオリンを始めようとしている人へ

どの年齢の方でも、はじめたいと思った時が一番ベストなタイミングだと思います。

 

音感に自信がない方でも、ご安心して下さい。音楽自体が、私達を必要としていますし、必ず生徒様の生活に彩りを与えてくれるものだと信じています。

バイオリンは何歳から始めるのがおすすめですか?その理由は?

始めたいと思ったときが(タイミング)が、一番おすすめする時期です^^

趣味でバイオリンを始める大人の方へ

仕事や家事をしながら、また勉強をしながら(学生さんは)レッスンを受けるのは難しいと思っていらっしゃる方もいるかと思います。

 

レッスンのペースは人それぞれ違いますし、月に何回受けなくてはならないという決まりもありませんし、気軽にレッスンを受けることができるように、私自信もレッスンの雰囲気作りを工夫し心がけたいと思っております。

先生のレッスンを受けた生徒さんの感想

  • 子供が体験レッスンを受けさせて頂きました。緊張で不安がっていた子供に色々話し掛けて頂きながらレッスンして頂きました。子供もこちらの先生ならと今後お世話になる事になりました。