レッスン形式
経歴
4歳よりヴァイオリンをはじめる。
鎌倉市学生音楽コンクール第1位、全日本学生音楽コンクール東京大会入選、他。
全日本学生音楽コンクール入賞者によるニューイヤーコンサート、諏訪内晶子氏による国際音楽祭NIPPON、鷲見三郎没後25周年メモリアル記念コンサート等演奏会や、JRによるプロモーションビデオに出演するなど演奏活動を行う。
これまでに鷲見健彰、諏訪内晶子、ジェラール・プーレ、オリヴィエ・シャルリエ、レオン・シュピーラー各氏に師事。
東京藝術大学卒業後、東京大学大学院にてヴァイオリン奏法の研究中。
体験レッスンについて
出張: 60分(面談込み)3000円+交通費
オンライン: 30分(面談込み)2000円
活動拠点
現在は出張レッスン、又はオンラインレッスンのみ
出張レッスンの不可とエリア
鎌倉市、世田谷区、目黒区を中心に出張レッスンを行っております。(他のエリアは応相談)
講師経験
6年
指導対象年齢
0歳〜何歳でも歓迎しております。
可能なレッスン
ヴァイオリンをはじめてみたい方、大人になってもう一度再開したい方、学校の部活ではじめた方、小さなお子様から音高、音大受験をご希望の方まで、大歓迎です。
それぞれの生徒さんのご要望に沿った内容のレッスンを行ってまいります。
レッスンコースと料金
ヴァイオリン
1レッスン : 60分/5000円 (+交通費)
*ご希望の方は下記の組み合わせが可能です。
+楽典&ソルフェージュ : 30分/2000円
+音楽史 : 30分/2000円
+音高音大受験対策 : 60分/4000円
(ソルフェージュ、楽典、小論文等)
レッスン料の支払い方
通常レッスンの場合は1レッスンごとにお支払い頂くかたちです。
オンラインの場合は、お手数ですが月末に回数分まとめてのお支払いをお願いしております。
発表会の有無
毎年春に開催しております。(参加自由)
レッスン可能日時
スケジュールについて補足
オンラインレッスンの可能時間です。(出張レッスンにつきましては、お問合せください)
自己PR
私は東京藝術大学を卒業後、東京大学大学大学院でヴァイオリン奏法について研究を行っているため、レッスンでは理論と実践、両方からのアプローチで皆さまのお手伝いをさせていただきます。
幅広い側面からヴァイオリンの魅力をお伝えし、皆さまによりヴァイオリンを好きになって頂けるようなレッスンを心がけております。
教室の特徴
私は大学院で音楽学を専攻しているため、ヴァイオリンだけでなく、音楽史、楽典、ソルフェージュの指導も行っております。
日頃のヴァイオリンレッスンに加え、様々な音楽基礎力を育てながら、バランスの取れたより魅力的な演奏を目指してサポートします。
バイオリンの購入やレンタルについて
ご購入の際は、楽器屋さんのご紹介や、購入の仕方など、随時ご相談を承っております。
楽器の選び方・買い方・値段の相場などアドバイス
楽器を選ぶ際は、信頼できる楽器屋さんに直接ご相談するのが1番です。必ずご希望に沿うお値段、購入方法を提示してくださいます。私の教室では、購入後のメンテナンスも含め、楽器屋さんのご紹介も行っております。
親がバイオリンの経験・知識がなくても自宅で練習を見られるでしょうか?
もちろんです。私自身、両親は全くヴァイオリンの知識がありませんでした。私の生徒さんも、ご両親が演奏経験のない方が多くいらっしゃいます。私のレッスンでは、毎回ご家庭での練習方法も丁寧にお伝えし、ご相談も随時承っております。
バイオリンを始めようとしている人へ
ヴァイオリンは、人の声に1番近い楽器と言われています。自分が心に歌い思い描くメロディーが音になったとき、まるでヴァイオリンの声を借りて歌っているような素敵な気持ちになります。他の楽器にはないこの魅力をぜひ味わっていただけますように。
バイオリンは何歳から始めるのがおすすめですか?
何歳からでもおすすめです。もちろん出来るだけ小さいうちからはじめれば、どこまでも上達していきます。
大人になってからはじめれば、理論的に音楽を学ぶことができるので、子供のころとは違った楽しみ方を経験できます。
趣味で始める大人の方へ
実は子供の頃よりも大人になってからはじめる方のほうが、長く続けられるように感じます。ヴァイオリンは純粋に好きという気持ちがあれば必ずそれに応えてくれる楽器です。
ヴァイオリンという新しいお友達と、楽しい時間を過ごす感覚で、ぜひ気軽にチャレンジされてみてください。