レッスン形式
バイオリンで桐朋学園大学卒業、同研究科修了。全日本学生音楽コンクール入賞。バイオリン、及び ヴィオラで1987年蓼科音楽祭賞受賞。
第2回宝塚ベガ音楽コンクール室内楽部門第1位および特別賞。
キジアーナ音楽院(イタリア)ディプロマ名誉賞。
元 東京ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団コンサートミストレス。その他在京をはじめ、各地でオーケストラの ヴィオラゲスト・トップや室内楽演奏を行う。
邦楽とのコラボでは、尺八の福田 輝久と弦楽の共演CD「エスプリ・ザニモオⅡ」をリリース。
現在 ヴィオラで紀尾井ホール室内管弦楽団(旧 紀尾井シンフォニエッタ・東京)所属。
東京国際芸術協会音楽コンクール審査員。
体験レッスンについて
出張対面レッスン・オンラインレッスン共に体験レッスンは30分(無料)です。レッスンの雰囲気を感じていただきご検討ください。出張レッスンをご希望の方は、体験レッスン時の楽器をお貸し出来ます。レッスンスタート時からはご自身でご用意頂きます。
教室がある最寄りの駅
横浜市内(神奈川区、西区、中区を中心に)横浜駅、高島町駅、みなとみらい駅、戸部駅、桜木町駅。
レッスン場所
生徒さんのご自宅(横浜市内、及び都内)。或いはオンライン(日本語でのレッスンですがエリアには拘りません)。
出張レッスン
出張レッスン 横浜市内(西区を中心に)横浜駅、高島町駅、みなとみらい駅、戸部駅、桜木町駅。東京都内の範囲。
講師経験
35年。ソロを始めアンサンブル、室内楽、学生オーケストラ、アマチュアオーケストラ、アマチュアの個人レッスン等の指導経験有り。
指導対象年齢
♪出張レッスン…2歳半〜
♪オンラインレッスン…(お話しが上手く聞けるようで有れば)3歳〜可能、上限制約無し
♪保護者未経験でも大丈夫です。
可能なレッスン
生徒様のご自宅に伺いレッスンさせていただきます。レッスンの日程はその都度相談して決めます。バイオリン、ヴィオラどちらも初心者からプロまで。
幼児より指導致します。初心者には必要に応じてソルフェージュもお教えします。
レッスンコースと料金
幼児は30分/1レッスン…¥3,000-
学生以上は初心者基本60分/1レッスン…¥6,000-
中、上級 1レッスン¥8,000〜¥12,000-
室内楽などに関してはご相談ください。
レッスン料の支払い方
出張は毎回 1レッスン+交通費
オンラインレッスンは毎月末にお纏め頂き、お支払いは銀行振込になります。初回レッスン迄に振込口座番号をお伝えします。
(レッスン内容)
vn初心者は「新しいヴァイオリン教本」音階教本として「カールフレッシュ」等を使用します。中級以上は、「カイザー、クロイツェル、ローデ、ドント、パガニーニのカプリス」をベースに演奏に必要な基礎を丁寧にレッスンします。併せて曲のレッスンも行います。
vlaは、お話を伺ってレベルに応じた基礎、曲をレッスン致します。またアマチュア奏者の方もご指導致します。
ソロのみならずアンサンブル、室内楽のグループレッスン、オーケストラパート指導も可能です。オンラインでも同様にレッスン致します。
発表会の有無
今後開催予定
レッスン可能日時
スケジュールについて
公演スケジュールが入る為、固定レッスンにはしておりません。毎レッスンごとに次の日程を決めます。
自己PR
日々の演奏活動から得ている物を活かし、ソロ、アンサンブル、オーケストラなどシーンに合わせた奏法をお教えします。遠隔でのレッスンに於いては可能な限り、わかり易くご指導いたします。
教室の特徴
幼児、学生、音高音大受験生、アマチュア、プロに対応。
また、ご事情によりお稽古へ出掛ける事の難しい方でバイオリンやヴィオラを弾きたいという夢をお持ちの生徒さんも是非ご相談下さい。
オンラインレッスンでは、予めお持ちの楽譜をPDFでお送り頂きます。必要に応じて気づいた事を書き込み、レッスン後に 楽譜、ワンポイントアドバイスをメールにてフィードバックしますので、次回のレッスンまでお役立てください。
またどのレッスンでも初心者で小学3年生くらいまでは、保護者の方 同伴でのレッスンをお願いしております。
保護者が初心者でも大丈夫です。ご一緒にレッスンをお聴き下さい。
バイオリン教室を探しているみなさんへ
上達したい人は勿論の事、大切な基礎を今一度やりたい人。イメージに近く楽しく弾けるよう教えます。音を奏でる喜びを実感していただけるよう心がけております。
何事にも山あり谷ありです。辛抱強く練習を続け、音楽を好きでいるモチベーションを大切にしていきましょう。
その他PR
当教室では、基礎力を丁寧に指導しております。最初は習得に少し時間がかかりますが、楽しく曲が演奏できる一番の早道です。目標にしている曲目などお伝え下さい。充実した演奏が出来るよう教えます。
楽器購入及びレンタルについて一言
楽器ご購入の際には、試奏して選ぶ事をお勧めしております。初心者の場合、演奏可能な楽器選びにご同行いたします。ご相談下さい。
バイオリンの購入やレンタルについて
レッスンに必要な楽器一式と譜面台をご用意下さい。また、タイプは自由ですがメトロノームもご用意下さい。楽器購入の際は、随時ご相談ください。弦楽器購入には気を付ける点など御座います。
変なものを買わないようにお気を付けください。良い楽器で練習し、心地良い音になって出てくれる楽器を使って演奏することにとても意味があります。
買替え、分数サイズ変更の折にはお持ちの楽器を下取り可能にする為のアドバイスも致しますので、事前に先ずご相談下さい。