世界からつながるオンラインバイオリンレッスン|(イタリア在住)

佐和先生(2025.4月現在)

レッスン形式

  • オンライン・・◯ Skype/LINE

さわ先生のオンラインレッスンが選ばれる理由

  • イタリア在住、日本とヨーロッパで演奏活動を続ける現役奏者
    海外の音楽現場でも活躍する講師が、最新の演奏感覚や国際的な視点を持って指導します。
  • 日本語で安心のレッスン
    海外在住でもレッスンはすべて日本語対応。音楽用語や指導内容も伝わりやすく、初心者の方も安心です。
  • 国内外どこからでも受講可能
    時差を調整しながら、イタリアからZoomなどを使って丁寧にレッスン。留学中のお子さんや海外在住の方にも対応。
  • 子どもから大人まで、一人ひとりに合ったレッスン
    趣味で始めたい大人の方から、本格的に学びたい学生さんまで、レベルや目的に応じたきめ細やかなサポート。
  • 豊富な留学・演奏経験を活かした指導
    桐朋学園大学を卒業後、イタリアの名門・モーツァルテウム音楽院にて研鑽を積んだ講師から、ヨーロッパで培った演奏技術と表現力を学べます。

プロフィール

東京芸術大学卒業。トリノ国立音楽院を満点、首席の成績で卒業。

 

受賞歴・コンクール実績:

  • 全日本学生音楽コンクール
  • 大阪国際音楽コンクール

  • 日本演奏家コンクール

  • 日本クラシック音楽コンクール

  • クレモナ国際音楽コンクール

  • コルテミーリア国際音楽コンクール

  • モンカリエリ国際音楽コンクール
    ※上記の国内外のコンクールで優勝・入賞多数。

オーケストラ・アカデミー歴:2018年・

  • 2019年 スカラ座アカデミーオーケストラにてコンサートミストレスを務める
  • 小澤征爾音楽塾

  • 桐朋オーケストラ・アカデミー

  • トリノ王立劇場アカデミー生

現在の活動:

 

イタリア在住。RAIイタリア国立放送交響楽団のヴァイオリン奏者オーディションにて、約500人の応募者から2名の合格者に選出。現在、同楽団の第一ヴァイオリン奏者として活動中。

 

講師歴

東京芸術大学在学中より、埼玉の音楽教室にてヴァイオリン講師を務める

イタリア移住後:

  • ロッケッタリグレ音楽講習会
  • バルドネッキア音楽講習会
  • トリノ国立音楽院にて助手として基礎テクニックのレッスンを担当

現在:

  • 音楽学校“erremusica”
  • 自宅
  • オンラインにて個人レッスンを実施中

体験レッスンについて

無料体験レッスン受け付けております。

初回のみ20分無料で行います。

活動拠点

イタリア・トリノ

講師経験

約10年

これまでの指導生徒数

50名以上

指導対象年齢

どなたでも 

可能なレッスン

これまで小さなお子さんから趣味の大人の方、音大生等様々なレベルの方をレッスンしてきました。

 

忙しくて不定期だけれどレッスンを受けたい、普段通っている教室のレッスンにプラスアルファで受けたい、オーケストラの曲を見てほしいなど、一人一人の状況に合わせて柔軟に対応致します。

 

特に音楽院やアカデミー等では主に基礎・オーケストラスタディをレッスンしてきました。

練習曲や音階、その他基礎を重点的に見てほしいという方は大歓迎です。

 

個々のレベルや解決すべき問題に合わせて教材や練習法を提示致します。

 

また、すでに練習している曲や教材等ございましたらご連絡ください。場合によっては楽譜のデータの送付をお願いする場合がございます。

レッスンコースと料金

単発レッスン

コース 料金
30分 ¥2,500
45分 ¥3,200
60分 ¥4,000

月4回レッスン

コース 月謝
30分 ¥8,500
45分 ¥11,000
60分 ¥14,000

 

提示しましたレッスン時間よりもより短い、長いレッスンも対応致します。

レッスン料のお支払い方法

初回無料体験レッスンについて

初回は無料ですので、お支払いは必要ございません。

 

初回以降のお支払いについて

  • 基本的にはPaypalでのお支払いとなります。
  • ご予約確定後に請求書を送付いたします。

  • アカウントをお持ちでない方でも、クレジットカード・デビットカードでお支払いいただけます。

  • 銀行振込をご希望の場合は、その旨を事前にご連絡ください。

レッスン可能日時

  • 月曜日 16:00~21:30
  • 火曜日 16:00~21:30
  • 水曜日 16:00~21:30
  • 木曜日 16:00~21:30
  • 金曜日 16:00~21:30
  • 土曜日 16:00~21:00
  • 日曜日 6:00~21:00

スケジュールについて補足

既にご予約が入っている場合、ご希望に沿えない場合があります。 

また、レッスン可能時間はこの限りではございませんので、出来る限り柔軟に対応させて頂きたいと思いますので可能時間外でもご希望がございましたらご連絡ください。

自己PR

基礎をしっかり身につけていきながら、音楽的な内容も一緒に勉強していきます。

基礎と音楽表現は相互関係で成り立っています。 

どちらか一つが欠けていては音楽は成り立ちません。 

二つの重要な要素を身につけるため、一緒に楽しくヴァイオリンのレベルアップを目指しましょう。

バイオリンの購入やレンタルについて

楽器をお持ちでない方は楽器のご購入をご自身でして頂く形となります。

楽器の選び方・買い方・値段の相場などアドバイス

初心者の方で低予算で楽器を選ぶ方は初心者向けの楽器セットを楽器店またはオンラインショップでのご購入でも構いません。

 

可能でしたら楽器店で一度実際に楽器を見る、お店の方から購入のサイトアドバイス、ポイントを尋ねてその条件に合った予算に合うものを選んでください。

 

ネットで非常に低価格の楽器もございますが、あまり低価格のものですと状態が悪すぎる場合もございます。 

普通のオークションサイトやオンラインショッピングではなく、楽器店のオンラインショップでのご購入をお勧めいたします。

親がバイオリンの経験・知識がなくても自宅で練習を見られるでしょうか?

プロになったヴァイオリニストの方でご両親が音楽に詳しくないという方はいらっしゃいます。 

小さなお子さんは一人で練習する事が難しいので専門知識はなくとも問題はありませんが、先生のレッスンで言われたことを復習する為にレッスンや練習には付き添ってあげて下さい。

バイオリンを始めようとしている人へ

ヴァイオリンは難しい楽器ですが正しく練習すれば上達も目に見えて進みます。 

オーケストラや室内楽でも重要な楽器ですので様々な楽器と演奏する事も可能なので弾けるようになってアンサンブルに挑戦する事もヴァイオリンの醍醐味です。楽しく、時には真剣にヴァイオリンを一緒に勉強してみませんか?

バイオリンは何歳から始めるのがおすすめですか?

2歳、3歳くらいから始めるお子さんもいらっしゃいますのでいつから始めても早すぎるという事はありません。 

身体の柔軟な小さいうちから楽器に触れることを慣れているとヴァイオリンを弾く事に抵抗が少なくなります。 

特に小さいうちは最初のレッスンで集中する事が難しいかもしれませんが、最初は出来ずとも回数を重ねていく事でお子さんはレッスンに慣れていきます。