桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部卒業後渡英し研鑽を積む。ヴァイオリンを故・渡邊季彦、梅津南美子、天満敦子、藤川真弓の各氏に師事。
1997~2005年までルーマニアにて国立オーケストラのソリストを勤める。
学生時代よりプロオーケストラのエキストラ出演やソロリサイタル、イベント、パーティなどの演奏活動を行う他、後進の指導にあたる。
体験レッスンについて
体験レッスンは30分程度で無料ですが、すでに楽器をお持ちかすでに習っていた方に限ります。これから始める方は場所や雰囲気を見て頂いたり、楽器のサイズや選び方やその他少しお話をするような、面接という形になります。
日時は応相談。
教室がある最寄りの駅
JR東戸塚駅より徒歩17~8分。または駅からバス乗車(本数多し)、2つ目停留所で下車、バス停より徒歩3分。
レッスン場所
自宅教室 駐車スペースあり
出張レッスン
出張不可能
講師経験
指導歴25年以上。自宅の教室、某楽器店系列の音楽教室の他、ジュニアオーケストラ、大人のアンサンブルなどの指導経験もあり。
可能なレッスン
・マンツーマンのヴァイオリンレッスンは初歩~音大受験生、また、アマチュアの大人までどんなレヴェルでも指導可能。
・ヴァイオリンに必要な音感や読譜力をつけるため程度のソルフェージュ・聴音(幼児~低学年程度まで)
レッスンコースと料金
♪お月謝
♪習い事の基本、週、月4回コース。
小学生までは出来るだけ4回で!
・60分×4回=20000円
・50分×4回=18000円
・40分×4回=16000円
・30分×4回=12000円(※)
※30分レッスンは未就学児、始めて半年までの初心者のみ
♪仕事や部活などで都合つかない時もあるかもだからゆとりをもって月3回コース。
・60分×3回=15000円
・50分×3回=13500円
・40分×3回=12000円
♪ワンレッスン制
・60分6000円
・90分8000円
いずれのコースもお月謝の他に設備費として、月1000円お支払い頂きます。
レッスン可能日時
月曜日 = 10:00~12:00 午後は月1日OK
火曜日 = 10:00~12:00 午後は月1日OK
水曜日 = 10:00~20:00 応相談
木曜日 = 10:00~20:00 応相談
金曜日 = 10:00~20:00 応相談
土曜日 = 9:00~20:00 応相談
日曜日 = 9:00~20:00 応相談
スケジュールについて補足
お月謝の方は基本的な曜日や時間を決めておいて、前もってご都合の悪い日は別な日に振り替えたり、その月毎に相談してバラバラな曜日にレッスンにいらして頂く形でも構いません。出来る限り対応致します。生徒さん都合のお休みも、当日の急なキャンセル以外は振り替え致します。
バイオリン教室を探しているみなさんへ
ヴァイオリン教室を探している皆さん、はじめまして。
ヴァイオリンに身近に接する機会のない方は「ヴァイオリンは難しいのでは?」と尻込みしがちですが、きちんと指導を受けて練習をすればどんな方でも上達します。自分の弾きたい曲が弾けるようになれば、とても嬉しく楽しいです。
現在、5歳~80代の方々が楽しくレッスンに通っていらっしゃいます。
個人レッスンですので、それぞれの生徒さんのレベル、性格、生活スタイルに合わせ、丁寧に指導致します。
その他PR
年に一度のホールでの発表会の他、半年に一度くらい小さな場所に集っての勉強会やお楽しみ会などやっています。
うちは、生徒さん、ご父兄の方々がレベルや年代を超えて仲が良く、雰囲気が良いのが自慢です。
私としては、生徒さんの上達や成長はもちろん嬉しいですが、最近は、以前うちで習っていて引越しや大人になり辞めていった生徒さん達から「今も引越し先で習っています」「大学のサークルでコンサートミストレスになりました!」「市民オケに入ってます」等々、音楽が好きでヴァイオリンを続けている報告やお便りを頂いたり、たまに顔を見せに来てくれる事が何より嬉しいです。
生涯を通じて「音楽を生活の傍らに」と思ってくれるような心豊かな生徒さんに育てたいな、と思っています。
バイオリン購入及びレンタルについて一言
楽器購入のご相談にのります。数に限りがありますが子供用の分数サイズは有料(月2000円)でレンタル致します。(1/10、1/8、1/4、1/2、3/4)弓の毛替えや弦など備品は各自でお願い致します。
レッスンを受けた生徒さんの声