レッスン形式
奈良市西大寺。伏見小学校・中学校の校区内です。
教室には駐車場はありませんが、近隣に有料パーキングが多数あります。
近鉄奈良線大和西大寺駅南口徒歩5分。近隣に有料パーキングが多数あります。
同志社女子大学学芸学部
音楽学部バイオリン専攻卒業。 同大学専修生修了。
ソノール音楽院奈良校、学園前校の講師を10年務める。
島村楽器奈良店ミュージックスクール講師を10年以上務める。
奈良市在住。
生徒指導経歴
2021年奈良県ジュニアオーケストラオーディション合格(小学生1名)
2021年島村楽器主催第35回音楽コンクール西日本地区本選会金賞受賞(小学1・2年部門)
2021年島村楽器主催第35回音楽コンクール1次予選通過(小学1・2年部門)
2018年奈良県立ジュニアオーケストラオーディション合格(小学生1名)
2017年島村楽器主催第31回音楽コンクール1次予選通過(小学5・6年部門)
2016年島村楽器主催第30回音楽コンクール1次予選通過(小学3・4年部門)
2016年島村楽器主催第29回音楽コンクール1次予選通過(小学3・4年部門)
2008年~2015年まで多数実績あり。
体験レッスンのスケジュール
不可
20年以上
子供専用のバイオリン教室です。大人の方はご遠慮ください。
入会金 5,000円
1回30分 年間40回(3ヶ月10回)
コース | 料金 |
初級 | ¥9,900 |
中級 | ¥11,000 |
準上級 | ¥12,100 |
上級 | ¥13,200 |
※1レッスン30分、個人レッスンで行います。
レッスン時間には、入れ替え・楽器の準備時間等を含みます。
※現在、親御さんのレッスンの付き添いは、体験レッスン・導入レベルの生徒さん以外はご遠慮頂いております。
対面の方…現金 月初め
オンラインの方…銀行振込 月初め
年に一度、春に定期演奏会を開催しています。出演希望者の方で参加費は別途かかります。
発表会では、プロのピアニストの伴奏に合わせて演奏することが出来るので、とても華やかな仕上がりの舞台になります。
詳しいレッスン可能時間についてはこちらの公式サイトをご覧ください
すでに埋まっている枠がありますので、お問合せください。
体調が悪くなりレッスンを欠席される場合、レッスン料金の変更は致しませんが、春休みや夏休みにレッスンの回数を調整するための補講枠をご用意しています。
音楽そのものを楽しむ土台作りを大事にしています。音楽の基礎が自然に身につき大人になっても音楽を楽しみながらできる指導を大切にしています。
20年以上の個人指導で「じっくり練習」をする大事さを指導します。お一人づつ向き合う事でお子様の日頃のやる気や頑張り、ひたむきな努力を見逃しません。
発表体験が人間形成の大きな糧になると考えています。
目標を持ってトライすることや音楽を通じて頑張る楽しさや達成感を実感する経験は幼少の子供さんにとって大事ととらえて演奏発表会参加にチャレンジしてもらっています。
大和西大寺駅から徒歩5分と大変便利な立地にあります。富雄・学園前・生駒・郡山・高の原の地域の生徒さんも通いやすいのでたくさんの子供さんが通ってくださっています。
バイオリンが初めてのお子様の場合、 予算を決めないでいきなり楽器店へ行ってしまうと、値段関係なくどんどん良い音色のものが欲しくなってしまうもの…。
しっかりと「〇〇円以内で見つける」とお店の方に先に宣言しておくことをオススメします。
価格はサイズにかかわらず、2~5万円くらいで用意することができます。初めてバイオリンを習われる方はこのようなのセットのものをオススメしております。
5万円以下の楽器は中国製であったり、工場での大量生産だったりするため、糸巻やあご当ての部分がプラスチック製のものになっているものが多くみられます。
国産のEna Violinはセットで7万円くらいで販売され、糸巻やあご当てはエボニーが使用され、弦やアジャスターの部品もランクの上のものが標準装備されています。
「安いからよくない」ということではなく、初心者用の楽器でもしっかり比較検討して探すことが大切です。
購入するために楽器店へ足を運び、実際触ったけど結局よくわからない…なんてこともよくあることですね。
私の経験上、大手ネットストアから購入して不良品や故障などといったことは一度もありませんでした。どこのサイトで買うか、どのメーカーにするかなどは、先生に相談してから購入をご検討ください。
(先生によっては、「ネットストアから絶対買わないで!」とおっしゃることもあるので、必ず先生の指示に従うことをオススメします。)
大丈夫です。私も同じ経験でバイオリンを始めました。レッスンの内容はすべてお子様に話しかけるように努めています。
おうちの方と一緒に練習をして来るスタイルではなく、あくまでもお子様一人でレッスンを理解し、家に帰り一人で反復練習出来るような指導を心がけています。
年齢に関係なくバイオリンを通じて「考える力」や「対応力」を身につけて頂きたいという思いを持って生徒の皆さんお一人お一人に接しています。
お子様の成長をおうちの方と一緒に見守っていくことが私の喜びでもあります。
ご自宅での練習について
子供の生徒さんの場合、まずは褒めてあげてください。 バイオリンを好きになれば、「もっと上手に弾きたい」という気持ちが自然に芽生えます。
できれば毎日楽器のケースを開けることです。
ふたをする癖がついてしまうとなかなか自分からふたを開けようとしなくなってしまいます。
よく「1日何時間練習したらいいですか?」と質問を頂きます。むやみに2時間3時間練習しても上達どころか、練習嫌いになること間違いなしです。
上達の近道は、『毎日同じ時間に練習すること』です。
学校の時間割と一緒、チャイムがなったら勉強に取りかかるように、○時(決めた時間)になったら練習をするようにしてみてください。その時のおうちの方の声かけは、「バイオリンしなさい!」ではなく、「バイオリンの時間だよ!」です。
運動系と芸術系の習い事は「毎日コツコツ」しか上達する道はありません。
バイオリンの美しい音色に興味を持ち、自分で演奏する楽しみを抱くまでには少々時間がかかる場合もありますが、当教室では小さなお子様でも飽きないレッスンを心がけています。
まずは体験をしてみませんか?
何歳から始めるかお悩み中の親御様へ
個人差がありますので一概には言えませんが、 3歳位から始められます。無理に始めて嫌いにならないよう 先生と相談して 決めてることをお勧めします。
ピアノとバイオリンは一般的に早い年齢から習うことが多いです。3歳4歳から始めても早すぎることはありません。かといって、早いから良いということもありません。
小学生くらいから始めると理解力もあり、上達スピードは3歳の方よりも断然早いです。「やってみたい!」と思った時が始め時です。
1から10まで数える事ができる、ひらがなが読める、トイレに一人で行ける。この3つをクリアされた頃が適正時期ではないかと思います。